ぎゅっぎゅっ、な毎日?

『ぎゅっぎゅっして!ゆっくりがんばる成長日記』(http://let-me-pick-you-up.hatenablog.com/)から派生した今現在の我が家の日記です。

聞き取りの弱点を再発見

家での学び、

という事で漢字や計算にも一応取り組みつつ、学校ではあまり取り入れない様な取り組みもしてみようと思いました。

 

”聞き取り力”が極端に苦手なうちの息子。

何がイイかなぁと考えた結果、、、

恐竜以外にもそういえば国旗・国名が好きなので

f:id:let-me-pick-you-up:20171025074549j:plain width=

入学祝いに親戚からもらった”しゃべる地球儀”を使ってみる事にしました。

 

地球儀の国や国旗を専用のタッチペンでタッチすると、

・国名

・首都

・面積

・人口

の4つを音声で紹介してくれます。

 

先日恐竜の話をしていた時に

「来年の夏休みにでも恐竜発掘世界マップを作れたら楽しそうだね~。」

なんて話題になりました。

 

それ以来

「タラルルスはモンゴルで見つかって、ミンミはオーストラリアで・・・。」とこの”しゃべる地球儀”で発掘地を確認したりする様になりました。

 

 

そんな息子の様子を見て、

「せっかく時間があるんだし、この音声をノートに書き残してみない?」と提案してみました。ちょうどカタカナ書きの練習にもなるかな~なんて。

 

f:id:let-me-pick-you-up:20171025075230j:plain width=

まずはアジアから、と中々順調だったのですが・・・

 

面積や人口の所で何となく鉛筆が止まるのです。

確かにまだ最初だし、学校ではまだ何千万という書き方は習っていないし、という事で最初は私も手伝いながら。

 

止まる度に音声を止めて何度も聞きなおし、聞いた言葉を脳にインプットという事を繰り返す。少しづつ息子だけで挑戦させてみたのですが・・・

 

「お母さん、7910万の7000の後はどう書くのかわからないよ(・_・;)7000は7千て書いた方がいいの?」と。

これまでに書いたのを参考に挑戦してごらん、と促した結果が

↓これでした(^^;

f:id:let-me-pick-you-up:20171025080900j:plain

700090010万人って・・・

7兆9億10万になってる(笑)

 

なるほどね、こうした混乱が日々あるんだなぁと改めて実感した次第でした。

(とりあえず聞いたままにメモ書きする、なんて事は手先が不器用なので難しいだろうし、全てを聞いた上で書こうとした時に『はて・・・?どう書くんだろう??』と疑問に思ったのでしょうね。)

 

この後、

 7000

  900

+  10

 7910

なんだよ、という説明を本人に行い、反復練習で様子を見ているところです。