ぎゅっぎゅっ、な毎日?

『ぎゅっぎゅっして!ゆっくりがんばる成長日記』(http://let-me-pick-you-up.hatenablog.com/)から派生した今現在の我が家の日記です。

2017-12-01から1ヶ月間の記事一覧

公開テストを受けてみた事

公開テストにチャレンジ 不登校にあった小学一年生の息子。 ある日、新聞を見て『公開テストを受けてみよう』という事になりました。 私もちょうどいいなと思ってすぐに申し込みました。というのも、息子自身の実力を自分で確認させてやりたかったのです。 …

一難去ってまた一難・・・(入眠時に足がビクビクする件)

小1息子の件ですが、登校出来る日が増えて少し安堵出来るかと思った矢先の出来事です。 学校自体はとても楽しく過ごせている様ですが、夜間の看過できない息子の不安な体の動きに戸惑いを隠しきれないのです。 まだ数日の事ですが、寝入ってすぐに両足をビ…

家庭での学び3(手先を動かす。手と目を使う事。)

学校をお休みしていた間は教科書などを読み進めたりなどもしたのですが、取り組めそうな課題をしてみる事にしていました。 例えば大きく体を動かす運動としては ・家庭用のトランポリン ・うんてい ・鉄棒 ・自転車 ・野球のバッティング ・短距離走、中距離…

メモノート

不登校が続いていた息子ですが、少しづつですが学校に通い始めました。 といってもまた元の木阿弥・・・となる可能性だってまだまだございますのであまり楽観視してはおりません。 ただまぁ、転んでもただでは起きぬと申しますか・・・ ・色々な働きかけをす…

家庭での学び2(同音異義語)

聞き取り能力を向上させる為に・・・ 不登校になってしまった息子との日中の過ごし方をいくつか記録させて下さいネ。 今日は同音異義語についてです。 息子は複数の意味がある言葉がずっと苦手でした。 が、最近になりようやく色々と気付き始めた様子です。 …

また一つわかった事(多弁の事。嗅覚過敏の事。)

多弁の別の理由 息子の体調が少し落ち着いてきました。 今から振り返ると、学校を休ませる前の息子の会話は・・・会話ではなかったなと改めて思います。 『独り言の様な一方的で同じ内容の話(しかも相手にはわからない様な自分が見た動画やゲームの感想)ば…

偏食と必要な栄養素―ドーパミンやチロシンについて学ぶ

※先日の記事でセロトニンについて考察しましたが、以前のブログではこの考察のきっかけとなるドーパミンやチロシンについて考えた事がありましたのでその記事を再UPさせて下さい。 こちらの記事は以前のブログからほぼコピーしてきましたのでひょっとすると…